josukeamada.com

  • Opinion & Impressions
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • PROFILE
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • EDUCATION
  • BLOG
← 「書評:森川美絵著『介護はいかにして「労働」になったのか――制度としての承認と評価のメカニズム』(ミネルヴァ書房、2015年)
「超高齢化社会・人口減少社会論――地方から見るケア労働市場の変容」 →

「ケアと労働――「ケアする権利」をめぐって」

投稿日: 2015年12月29日 作成者: contractor

一般社団法人生活経済政策研究所発行『生活経済政策』2015年8月号(No.223):**-**.2015年08月**日. 東京1年目

カテゴリー: 【学術論文】, BOOKS & MONOGRAPHS -著書・論文- パーマリンク
← 「書評:森川美絵著『介護はいかにして「労働」になったのか――制度としての承認と評価のメカニズム』(ミネルヴァ書房、2015年)
「超高齢化社会・人口減少社会論――地方から見るケア労働市場の変容」 →
Tweets by @josuke_amada
  • Tweet
  • 天田城介フェスブックページ
Google
Search WWW
Search josukeamada.com
  • HOME
  • PROFILE
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • EDUCATION
  • BLOG

Copyright(C) 2015 josukeamada.com All Rights Reserved