josukeamada.com

  • Opinion & Impressions
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • PROFILE
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • EDUCATION
  • BLOG
← 「家族の余剰と保障の残余への勾留──戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産」
「老いをめぐる政策と歴史」 →

「戦後日本社会における医療国家の経済学」

投稿日: 2015年12月22日 作成者: contractor

天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編『老いを治める――老いをめぐる政策と歴史』生活書院:148-175.2011年03月25日. 執筆時:京都5年目

カテゴリー: 【共著・分担執筆】, BOOKS & MONOGRAPHS -著書・論文- パーマリンク
← 「家族の余剰と保障の残余への勾留──戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産」
「老いをめぐる政策と歴史」 →
Tweets by @josuke_amada
  • Tweet
  • 天田城介フェスブックページ
Google
Search WWW
Search josukeamada.com
  • HOME
  • PROFILE
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • EDUCATION
  • BLOG

Copyright(C) 2015 josukeamada.com All Rights Reserved