josukeamada.com

  • Opinion & Impressions
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • PROFILE
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • EDUCATION
  • BLOG
← 「〈旅〉をするということ――他者を動かさないではいない生存の探求(仮題)」
「老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史――私たちが自らを守らんがために現われてしまう皮肉かつ危うい事態について」 →

「福祉ボランティアの位置を見定めること――《生きる価値》と《つながり》の称揚によって失われるもの」

投稿日: 2015年12月22日 作成者: contractor

朝倉美江・三本松正之編『福祉ボランティア論』(有斐閣アルマBasic)有斐閣.85-102.2007年09月30日. 執筆時:京都2年目

カテゴリー: 【共著・分担執筆】, BOOKS & MONOGRAPHS -著書・論文- パーマリンク
← 「〈旅〉をするということ――他者を動かさないではいない生存の探求(仮題)」
「老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史――私たちが自らを守らんがために現われてしまう皮肉かつ危うい事態について」 →
Tweets by @josuke_amada
  • Tweet
  • 天田城介フェスブックページ
Google
Search WWW
Search josukeamada.com
  • HOME
  • PROFILE
  • RESEARCH
  • PUBLICATIONS
  • EDUCATION
  • BLOG

Copyright(C) 2015 josukeamada.com All Rights Reserved